~ある日の営業中の事~
良いシャンプー使って毎日頭皮マッサージしてるんだけど、 最近髪が細くなってきた気がするのよね。。。


髪は外からだけじゃなく、 中からも栄養を与えてあげなければいけません。

キレイな髪を作る5大栄養素があるので、これを意識的に摂取してあげてくださいね!
髪をキレイにする5大栄養素

髪は血液から作られていきます。鉄分が不足していると毛根の細胞分裂が正常に行われなくなって薄毛や抜け毛の原因となります。(レバー カツオ ほうれん草など)

血液の循環を良くして毛根に栄養を届けやすくします。(レバー ほうれん草など)
③イソフラボン
女性ホルモンを増やすと言われていて、女性ホルモンが増えると『抜け毛の原因である男性ホルモン』の反対に髪が生える信号を発信しやすくします。(大豆 きなこ)

血行を促進して毛根に血流がいきわたりやすくします。(唐辛子)

毛根にある『色素細胞』がメラニンを作るのを助ける(白ごま)

特に髪は『血液から作られる』と言われるぐらいなので、『鉄分』はしっかり摂取してくださいね!
キレイな髪を作るレシピ

【朝食編】
■フルーツ入りヨーグルト
■一味入り味噌汁
■牛乳+フルーツグラノーラ

【昼食編】
■ほうれん草の白ごまあえ
■焼き鮭
■チーズ入りオムレツ

【夕食編】
■レバニラ炒め
■冷ややっこ(キムチのせ)

【おやつ編】
■ナッツ(無塩のもの)
■ナッツのはちみつ付
■きな粉入りホットミルク(就寝前)
髪に良い食べ物って『ワカメ』とかじゃないのね。。。


昔からよく言われてるやつですよね!『ワカメが髪に良い』というのは科学的な根拠は全くないんですよ。。。

大事なのは 5大栄養素を中心にバランスよく採る 事です
まとめ
- ワカメを食べれば良いってわけではない
- 5大栄養素をしっかり摂る事
- おやつはナッツやきな粉をベースに脂質や糖質を抑える事