販売主 株式会社Fio Lab.
愛知県一宮市開明字畑添17番地1
電話番号: 0586-64-6622
FAX: 0586-64-6684
info@fiolab.co.jp
販売責任者 野村恭稔
商品代金以外の
必要料金
★お買い上げ金額6000円(税込)以上で送料が無料になります。
商品代金(税込)+送料
購入額6000円(税込)未満の場合、別途送料がかかります。
北海道、沖縄および離島を除く地域 750円
北海道 1200円
沖縄および離島 1600円
商品代金の
支払い時期
●代金引換不可
●クレジットカードをご利用の場合、お支払は 一括払い でお願いいたします。
 (お支払可能のカード JCB・VISA・MASTER・DC・UC・UFJ・Diners・クレディセゾン・NICOS・イオンクレジット・アメリカネキスプレス・TOP&カード)
※ショッピングカートのご購入完了まで進みますと、「ネット総合決済サービス ヤマトwebコレクト」のバナーが出ますので、そちらから別途登録をお願いいたします。
※カード決済の確認作業により多少時間がかかる場合もございます。
注文方法 インターネットによる専用フォームからのご注文にて承ります。
(24時間受け付けております。)
ご注文承り後、確認メールをお送りしておりますので、内容をご確認ください。
お客様が迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合に、
メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。info@fiolab.co.jp
電話による注文は受け付けておりませんのでご注意ください。
※ご注文後のキャンセルはお受けできません。あしからずご了承ください。
※ラッピング・贈答用はお受けしておりません。あしからずご了承ください。
※クレジットカード決済のみ、ご注文者以外の方への発送が可能になります。
商品引渡時期 ご注文確認後、1週間以内にクロネコヤマト宅急便にて発送いたします。
ご注文受付時・発送時にメールにてご連絡いたします。
(地域・天候・交通事情により多少時間がかかる場合もございます。)
メーカー在庫切れ等で納期がかかる場合は再度メールにてお知らせいたします。
当店の営業時間は 9:00~14:00 です。
土・日・祝日は定休日となっております。
金曜日および祝日の前日の午後、土・日のご注文に関しましては、確認作業等にお時間をいただく場合がございますのでご了承ください。
※商品のお届け時に万一ご不在だった場合は、不在票記載の配送会社の
各営業所まで、必ず6日以内に直接ご連絡下さい。
お支払い方法 クレジットカード払い
返品・交換について ※お客様のご都合による返品はお受けできませんので、くれぐれも十分にご検討の上、ご購入をお願いいたします。
 ・一度でも開封・開梱された商品もしくはご使用なされた商品
 ・お客様の責任によるキズ、破損などが生じられた商品
 ・商品の梱包などにメモやテープなどが貼り付けられている商品
 ・到着後7日以上経過した商品
 ・注文した覚えがない。(家族の他の方のご注文によるものなど)
 ・お客様の主観による返品
  (画像と違う・使用感が合わない・気が変わった 他)など
 
商品・配送には万全を尽くしておりますが、当店による配送ミス・配送による破損・開封前の著しい不良(異物混入が容器の外から確認できる・中蓋の破損等/未使用に限ります)の場合は返品・交換を受け付けますので、その際は恐れ入りますが当店まで商品到着後1週間以内にメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。その際の返品分の送料は当店が負担いたします。
(1週間経過後は対応しかねますので早めのご連絡をお願いいたします。)
化粧品を正しく効果的にお使いいただくために

スキンケアをご購入の際は、必ずお読みください。

1.肌に傷や湿疹などのトラブルがある時は化粧品を使わないでください。
肌に異常があるときは化粧品本来の効果が期待できないばかりでなく、症状を悪化させる可能性があるので、使用は見合わせましょう。
2.化粧品を使うときは、手や指・スポンジなどの化粧小物類を清潔にしてからお使いください。
手や指・スポンジなどの化粧小物が清潔でないと、それが原因で化粧品に雑菌が混入して品質低下を起こしたり、肌トラブルの原因になる場合があります。
3.化粧品は目に入らないように注意しましょう。
化粧品は安全性の高い成分でつくられていますが、目は非常にデリケートなので、目に入らないように気を付けてください。(しみるばかりでなく、炎症の原因になります。)
4.化粧品は中身を一度取り出したら、出しすぎてしまった場合でも容器に戻さないようにしましょう。
たとえ手や指・コットンなどが清潔であっても、取り出した中身を容器に戻すと、空気中の雑菌が化粧品に混入して変色や異臭などの品質低下になる場合があります。
5.化粧品は落下等で破損することがあります。取扱いには注意してください。
容器はある程度は衝撃に強く出来ておりますが、落下等での破損も起こりえますので、取扱いには気を付けてください。
6.化粧品を使った後は、容器の口元をティッシュなどでふきとり、キャップはしっかり閉めて保管ください。
容器の口元に中身がついているとキャップがきちんと閉まらなくなる上、中身が乾燥して固まってしまったり、空気中の雑菌が混入して品質低下の原因にもなります。
7.一度開封した化粧品はできるだけ早めに使い切るようにしてください。
使用後に容器のキャップをきちんと閉めていても、長く使っている間には中身が少しずつ空気に触れます。
品質低下を防ぐためにも開封後はできるだけ早めに使い切るようにしましょう。(毎日の使用ペースで大丈夫です。)
8.化粧品は、直射日光のあたる場所や高温多湿の場所など温度変化の激しい場所を避け、常温または風通しの良い場所で保管してください。
高温や低温、激しい温度変化は、化粧品の品質低下の原因になります。冷暖房器具の近くや車の中、バスルームでの保管は控えてください。
9.化粧品は、ドレッサーや洗面台などの上に直接置かず、トレイなどに置いておくのが好ましいでしょう。
化粧品には、アルコールや香料・保湿成分などが入っているため、家具の塗料やプラスチック部分を変質させる場合があります。化粧品が附着しないようにトレイなどの上に乗せて保管することをおすすめします。
10.化粧品は小さいお子様などの手の届かない場所に保管してください。
小さいお子様の興味を引きやすいため、誤飲・誤食の可能性があります。十分注意しましょう。
11.使い終わった化粧品の容器は、各自治体の分別ルールに従って捨ててください。
化粧品の容器は、金属・樹脂・ガラスなどの様々な素材からつくられています。ゴミの分別方法は自治体によって異なるため、化粧品容器の捨て方も各自治体の分別ルールに従いましょう。
●肌に合わない場合は使用をおやめください。もし肌トラブルが起こってしまった場合はただちに使用を中止して専門医にご相談ください。
●万が一、目に入った場合はすぐに洗い流してください。異常がある場合はただちに専門医にご相談ください。
●万が一、誤飲・誤食してしまった場合は、ただちに専門医にご相談ください。(自己判断での対処はお控えください。)
 
上記によるトラブルでの返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。
化粧品を有効にお使いいただくためにも上記内容を十分にご確認くださいませ。